株式会社メトラン

新着情報

  • Japanese
  • English
  • Vietnamese

2022/04/18
令和4年度知財功労賞「特許庁長官表彰」を受賞いたしました
「知財功労賞」とは、経済産業省 特許庁が毎年4月18日の「発明の日」に、知的財産権制度を有効に活用し、円滑な運営・発展に貢献する個人や企業を表彰する制度です。
                    受賞のポイント
メトランが評価されたポイントは以下3点です。
●研究開発型企業のため研究開発と知財管理に注力し、代表取締役自らが知財責任者を務めている。知的財産の実務は一括して特許事務所にアウトソーシングしているが、経営戦略及び研究開発戦略を立案する役員自らアウトソーシング先の弁理士と密にディスカッションすることで、知財戦略の策定を行っている。
●医療機器は製品デザインが操作性に影響をあたえるため重視しており、2016年度にはJPAP(睡眠時無呼吸症候群の治療器)でグッドデザイン賞金賞(経済産業大臣賞)を受賞し、受賞デザインは意匠登録を行っている。
●COVID-19パンデミックでは人工呼吸器メーカーとしての社会的責任を果たすため、全社一丸となって「COVID-19対応の人工呼吸器」の開発製造に注力した。2020年6月末には量産開始という異例のスピードで対応し、人工呼吸器が不足していたベトナムに2000台を供給した。
                     受賞コメント
当社は、創業時より医療関係者の皆様のご支援を受け、新生児用HFO人工呼吸器(High frequency oscillation)の開発を行い、出生体重が1000グラム未満の超低体重児の治療救命に貢献してまいりました。今回の受賞を励みに「患者様QOLの向上」「社会的課題解決」に貢献する研究開発・知財活動をより一層推進して参ります。  

特許庁(知財功労賞)のホームページ
https://www.jpo.go.jp/news/koho/tizai_koro/index.html

新着情報一覧へ